伊豆 天城山|万二郎・万三郎周遊
伊豆の天城山は関東の山としてぜひ足を運んでもらいたい山のひとつです。通年登山できますが、秋から春にかけてが、景色は堪能できますし、シャクナゲの頃にはアマギシャクナゲという固有主の花が楽しめます。
天城山シャクナゲコース周遊
天城山は主峰を万三郎岳、万二郎岳と呼び、天城山というピークはありません。
コースは、戸塚峠からもありますが、メジャーなのは天城高原ゴルフ場からのコースです。
万二郎岳から万三郎岳へ縦走し、下山はシャクナゲコースを降りて周回してくるとよいでしょう。
全長7.5kmほどです。
天城山登山口
登山口駐車場は広く、トイレも完備されています。食料と水は事前に調達しておきましょう。
ブナとシャクナゲやアセビの樹林帯
天城山は樹林の森を楽しむ山といってもいいでしょう。
ブナの大木やアセビのトンネルなど。そして、アマギシャクナゲの群生が素晴らしいです。
アマギシャクナゲの開花時期は5月中下旬〜6月上旬くらいでしょうか。
登山道はすこぶる歩きやすいですが、土が多く、雨上がりなどは滑りやすい箇所もあります。
シャクナゲコースの下りは急斜面です。シャクナゲが咲いていればOKですが、そうでもなければ無理に下らずに引き返すのもありでしょう。
その他、ブナの大木などところどころに見所もありますよ。
山頂は展望地ではありませんが、ところどころに視界が開けるところがある程度です。
八ヶ岳|日帰りで登れる天狗岳のおすすめコース

沼津アルプス低山縦走|香貫山〜鷲頭山・大平山

八ヶ岳|赤岳・阿弥陀岳コースガイド

十二ヶ岳|岩場歩きが楽しい!毛無山から縦走

伊豆 天城山|万二郎・万三郎周遊

瑞牆山の登山ルート|関東屈指の岩山

鳳凰三山|縦走コースガイド

クレーターを歩く|遠山郷 の御池山

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |