クレーターを歩く|遠山郷 の御池山
南信の飯田は遠山郷にある御池山に登りました。
ここは、南アルプスの展望が楽しめるシラビソ峠から下栗の里へ向かう林道沿いにある山なのです。
隕石が落ちてできたクレーターの山としてもなかなか興味深いです!
クレーターの山 御池山のコースガイド
御池山の場所とルート地図
地図上の青い円は、クレーターの位置です。ちょうどクレーターの西側を歩くかたちになります。
御池山の登山口には駐車10台ほどのスペースがあります。100mほど北に100台は停められる大きな駐車場もあります。
トイレなどは一切ありませんので、下栗の里かハイランドシラビソですませておきます。
コースは往復ゆyっくり歩いて1時間半ほど。御池まで寄るのであれば2時間から2時間半ほどみておきましょう。
コースは概ねなだらかで標高差はたったの100mほどです。
最初だけすこし急な登りになります。
途中で一か所、大きな岩が出てきます。この岩の上にコースがあるのですが、、
手すりもついていて初心者でも大丈夫!
右手はカラマツ林がきれいです!
そして、癒されるシラビソの森
緩やかな笹原を進むと、
御池と山頂の分岐になります。
御池は標高100mほど下ったところにあります。帰りに余裕があれば寄ってみましょう!
森の奥に山頂が見えてきました!
山頂の反対側は大パノラマが待っていました!
三角点もあります。少々せまく、反対側は崖になっていますので気を付けてください!
八ヶ岳|日帰りで登れる天狗岳のおすすめコース

沼津アルプス低山縦走|香貫山〜鷲頭山・大平山

八ヶ岳|赤岳・阿弥陀岳コースガイド

十二ヶ岳|岩場歩きが楽しい!毛無山から縦走

伊豆 天城山|万二郎・万三郎周遊

瑞牆山の登山ルート|関東屈指の岩山

鳳凰三山|縦走コースガイド

クレーターを歩く|遠山郷 の御池山

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |