雪山の装備やウェアの重要性を理解でき、道具を揃えたら、さっそく雪山にチャレンジしたいところですよね。
しかし、登頂したい気持ちはわかりますが、まずは基本的なノウハウを知る必要があります。
それはネットや雑誌からの知識ではない部分、つまり体験からでしか得ることができません。
雪山登頂を目指す前に、まずはしっかりと雪山の基本を得ることが大事です。
そのためには、ガイドツアーやプロショップなどで行われている雪山講習会が最適です。
本格的な雪山活動をやっている山岳会ならともかく、サークルや友人どうしでは、ノウハウが身につきません。
アイゼン歩行やピッケルの使い方はもちろんですが、雪山というのは、道具の使い方だけでは不十分なのです。
登山の総合力が試されるのが雪山といってもいいでしょう。
そのために何を意識したらいいのか、どうすればいいのか?
このあたりが、ちんぷんかんぷんのまま雪山に慣れてしまうと、中途半端な知識と経験のため思わぬアクシデントに合うこともあるかもしれません。
雪山を始めるにあたって、しっかりと基礎知識とノウハウを学んでおきましょう!
雪山講習会をやっているガイドツアー
KGフリーガイドサービス
雪山・冬山というと、危険なイメージはつきものです。それは事実ですし、登山にリスクがあるように、雪山には、もう少し高いリスクがあります。でも、それでも雪山に魅了されるのはなぜでしょうか?雪山には、夏山登山にはない魅力があります。それはあたかも、登山をしない人には、登山の良さはわからないのと同じで、雪山...
≫続きを読む
冬山は怖い!という人でも、登山が好きなら、軽アイゼンくらいは持って行って、冬の山歩きを楽しみたいと思うものです。でも、どのくらいまでの山なら大丈夫なのか、歩けるのか?と思う方もいるかもしれません。ここでは、軽アイゼンで歩ける山をご紹介します。
≫続きを読む
雪山を始めるにあたって、一つの壁ともいえるのが、オーバージャケットと呼ばれる少々高額なアウターウェアです。夏山の装備は持っているけど雪山・冬山の衣服はどのように追加していけばよいのか?初心者の知りたい雪山登山のウェアの???を紹介します
≫続きを読む
雪山を始めるためには、寒さに対応した登山靴が必要です。どんな登山靴があるのか、違いや選び方をご紹介します
≫続きを読む
雪山を始めるなら当然必須アイテムとなるアイゼンとピッケル。どういう基準で購入すればよいのでしょうか?
≫続きを読む
雪山を始める場合、最も重要といえるものが下着です。夏用の冷涼ウェアと違って、保温効果の高いものが必要になります。中間着にもいくつか種類がありますので、使いわけを理解しましょう。
≫続きを読む
雪山の装備やウェアの重要性を理解でき、道具を揃えたら、さっそく雪山にチャレンジしたいところですよね。しかし、登頂したい気持ちはわかりますが、まずは基本的なノウハウを知る必要があります。それはネットや雑誌からの知識ではない部分、つまり体験からでしか得ることができません。
≫続きを読む